【クリスマス】子どもと一緒にクリスマスギフトラッピングをしてみたよ。
クリスマスもすぐそこですね。
クリスマスにお友達とクリスマス会の予定をしていて…や、
お友達にクリスマスギフトをあげたい!とお子さんに言われた。
そんな時悩むのがラッピングかもしれません。
今回はうちにあった材料でギフトラッピングをしてみました。
【紙袋と厚紙・アイロンビーズを使って】
ギフトの中身は…子供の希望でおかしにしました。
送る相手は年長の園児さんたちです。
お菓子屋さんで…とも考えましたが、
「コアラのマーチ!」と希望されたので、
コアラのマーチ、ポップコーン、チョコパイなど5つをセレクト。
おうちにあった紙袋にとりあえず詰める。
本当は気の利いたビニール袋に入れたかったのですが…なかったので。
以前にラッピング用に買ってあった紙袋を。
お菓子を詰めて袋を折り曲げて、
パンチで穴をあけて、リボンを通します。
結ぶ前に、息子が作ったプレゼント?形のアイロンビーズのオーナメントを通し、
MERRYCHRISTMAS
と怪しく書かれたタグを通して結びます!
手作り感たっぷりのラッピングになりました。
【タグがない!そんなときは?】
厚紙でタグを作ってみました!
今回は、はがきサイズのクラフト紙厚口を使っています。
はがきサイズを6等分に切ります。
そして端から1cm×1cmの部分の角をはさみで落として、
パンチで穴を空けたら出来上がりです。
これなら、タグをわざわざ買わなくても大丈夫ですね!
これに黒ペンでささっとMERRYCHRISTMASと書けばOKなのですが・・・
我が家は息子作なので色鉛筆で書かれてます。。。
まぁ、これも個性ということで(笑)
素敵なクリスマスをお過ごしくださいね。
関連記事
-
-
【アベノマスク解体!】アベノ立体マスクを作ってみた!
この記事は政府からの配布されたアベノマスクを解体する記事になります。不快に思う方は記事を読み進めな
-
-
ハロウィン・お遊戯会の衣装の作り方【王子様編】
ハロウィン・お遊戯会の季節になりました。 我が家でも、毎晩夜なべで衣装づくりに励んでいます。 今
-
-
【簡単ママ必見!】抽選する?印刷して簡単に作れる飲み会の席札!
懇親会・お茶会などと称して行われるママ達の飲み会。 初めて感じになったのだけど…準備どうしよう? と
-
-
年末年始のゴミカレンダーチェックしましたか?
気が早いでしょ!と思うかもしれませんが…。 2016年の年末は土曜日。 2017年最初の日は日曜
-
-
【簡単】100均で出来る!!お誕生日の飾り付け!
小さい子供のお誕生日の飾り付け! ママは張り切ってしまいますよね。 でも…アートバルーン
-
-
ケーキや生クリームが苦手なお子さんの為の「デコお誕生日ケーキ」☆
ケーキが苦手!生クリームがダメ!そんなお子さんいますよね。 でも…「誕生日だからケーキくらい用意し
-
-
【幼児口角炎】チョコラBBジュニアを買ってみた!
6歳の長男が、口角炎が唇の両端にできてしまいました。 野菜や果物を多めに食べせても、なかなかよくな
-
-
ZOZOTOWN×OKURUのフォトカレンダーが届きました。
昨年12月末にアプリから注文した、OKURUのフォトカレンダーが届いたのでレビューします! まだ、
-
-
【正月飾り】子供と一緒にしめ縄を作ってみました!
お正月まで本当にあとわずかですね。 1年も早いものです。 今日は、お正月準備に欠かせない正月飾り
-
-
給食用三角巾を100均バンダナで作ってみた【幼児小学生用】
小学生や幼稚園児保育園児が、給食当番や調理実習などで頭にかぶって使う三角巾を100均のバンダナで作っ