【年中ママが教える】幼稚園に入園する前にやっておいた方が良いこと5つ
公開日:
:
最終更新日:2016/11/28
ママお役立ち
来春から幼稚園にいく!というお子さんをお持ちのママ。
もう願書は提出されましたか?
うちの子・・・ちゃんと幼稚園でやっていけるのかしら?と心配は山積みだと思います。
今回は、年中男子のママである筆者が、幼稚園に入園する前にやっておいた方が良いことをご紹介します。
1■ママ以外の人と沢山接する。
あまり同じ世代のお子さんと接する機会がなかった!というお子さんは1度でも多く同じ世代の子供達と触れ合う機会を作ってあげてください。
来春から同じ幼稚園に行く子供ではなくてOKです。
児童館に足を運んだり、子供が沢山集まる施設に出向いたり。
ママやパパの他にも僕のお友達は沢山いるんだ!一緒にいると楽しいかもしれない!と思ってもらえることがベストですが・・・現実はそう甘くは無いかもしれません。
「順番を守る」「おもちゃを貸してあげる」などのルールが守れるように教えてあげられる機会としてあげても良いと思います。
2■生活サイクルを決めてあげる
今までは眠いときに寝て食べたい時間に食べるという生活だったと思います。
来春からは登園時間が決まっているわけです。
今からでも早くはありません。
夜○時になったら寝る。朝○時にはおきる。
朝ごはんは○時。など、サイクルを整えてあげましょう。
ちなみに筆者宅は、夜8時になったら寝る準備、8時半には布団に入る。
朝は6時半までにはおきる。7時頃朝ごはんです。
これだけサイクルを決めるか決めないかで朝の準備の大変さがぐっと楽になりますよ。
3■好きなもの得意なものを見つけてあげる
○○のキャラクターが大好きっ!
○○が得意!
など、その子が好きなことや得意なことを1つで多く探してあげましょう。
例えば、幼稚園にいきたくない!とぐずられても(実際昨年筆者宅でありました)
が、園児服に大好きな電車のお名前ワッペンをつけました。
電車の服着たいから幼稚園に取り合えずいく!
電車の巾着やコップを使いたいから幼稚園にいく!
良い原動力になりました。
詳しくはこちら★
我が家の年中さんは食べるのが苦手です。
食事も長いときは1時間以上かかります。
途中で遊び余所見をして・・・そして好きなものだけ食べ終えると手が止まるタイプです。
給食の日はかなり憂鬱な様子ですが・・・。
「ぼくかけっこ得意!」
走るのが大好きな息子。
クラスで1番早いわけではありませんが、運動会で1度1位をとって自信がついたようです。
(もちろん事前にスタートやまっすぐ走る練習はしたわけですが・・・)
何か「得意!」とみつけると、幼稚園でも楽しく過ごせるようです。
4■トイレトレーニングを済ませておく
は?常識でしょ?と思うかもしれませんが・・・。
実は幼稚園にいくまで手こずる家庭も少なくありません。
実際、幼稚園に入ってからも30人クラスで2~3人はオムツをして夏休みくらいまで過ごしたようです。
幼稚園によっても違うようで、トイレトレーニングが完了していることが入園条件になる園もあるようです。
こればかりは個人差があるのでなんともいえませんが出来るなら完了させてから行ったほうが良いでしょう。
なぜか?
「○○くん赤ちゃんパンツはいてる。どうして?」と筆者の息子も気になったようで。
パンツじゃないお友達自身もコンプレックスになり、早々に外れたようですが・・・。
完了していても、失敗することはあるのでそこは心配しなくて大丈夫です!
年中の今でも、ウンチ我慢できずに汚して帰ってきた。やトイレに間に合わずに床してしまった。などはあちこちでよく聞く話です。
小さいお子さんなので幼稚園の先生も、たまには仕方ない~とさっと処理してくれます。
ウンチが自分でふけるか?ですが拭けなくても問題ないそうです(拭けても怪しいので)
就学までに出来るようになれば大丈夫!幼稚園でウンチが出れば先生が拭いてくれるようです。
5■うちのルールと幼稚園のルールが違うことを解ってもらう
パパとママ。おうちの中でルールは統一してますか?
お友達おおうちに遊びに行ったことはありますか?
それぞれ家庭でルールが違うように、幼稚園とおうちのルールは違って当たり前です。
これが、うちの息子が理解するのに時間がかかり苦労しました。
こればかりは社会性ですので、慣れや経験がものをいうのですが・・・。
幼稚園では幼稚園の先生の話をよく聞くこと!というしかないのですよね。
まったく真逆!と思えるような、お友達のおうちに遊びにいくのも1つの方法です。
我が家は、パパの実家とママの実家で食事のルールが完全に違うので、そこで理解を深めてもらいました。
(パパの実家は好き嫌いOK。ご飯残しておやつOK。ママの実家は好き嫌いNG)
できれば、パパやママ以外の大人に積極的に叱ってもらいましょう。
親以外の人に叱られたことのないお子さんは幼稚園の先生に軽く注意されただけでも凹み傷つくようなので・・・。
行けば何とかなる!心配しすぎはご無用です!
筆者も一昨年の今ごろは、「ちゃんと幼稚園にいけるだろうか?」とすごーく心配していました。
4月に入園し6月くらいまでは朝ギャン泣きで幼稚園バスに乗っていた息子も今では幼稚園が大好きです。
出来ないこと・苦手なことは沢山ありますが(お遊戯が苦手・・・踊りたくないから踊らないことも・・・)
それも個性!と割り切って見守っています。
ママが全てを抱えこむことはありません。
笑顔で「幼稚園楽しみだね~」というだけでもOKです。
幼稚園にいけば、お友達とのやり取りの中で沢山のことを学び成長しますよ!
関連記事
-
【小学生無料プリント】冬休みの生活表・予定表を作りました!
もうすぐクリスマスですね。 クリスマスが来るとなると。。。冬休みがやってきます。 冬休み中何か毎日す
-
子供がインフルB型になった!インフルエンザになったらいつから学校にいける?対策とは?
インフルエンザが流行していますね。 毎冬のことかと思っていたのですが…。我が家にも遂にきました!
-
【子連れハワイ】現地で楽々!デビットカードが便利でした。
元一応証券マンのkouuです。 我が家が旅行に出たのは11月9日でした。 なんと米大統領選の日だ
-
電気ケトル買うならやっぱりティファールなのか??
我が家で大活躍中の電気ケトルが壊れてしまいました。 使用期間は4年間ほど。朝から晩まで頑張って働く
-
3歳のトイトレ!のトイレはたった3日で終わりました。
6歳と3歳男子のママである私。 長男のときは1歳からトイトレを始め約1年トイトレをして2歳過ぎに完
-
【クリスマス】子どもと一緒にクリスマスギフトラッピングをしてみたよ。
クリスマスもすぐそこですね。 クリスマスにお友達とクリスマス会の予定をしていて…や、 お友達にク
-
北斗星などの寝台列車のオモチャが高騰している!!
もうすぐクリスマスですね。 我が家のチビ鉄くんは、寝台列車が大好き。 でも…既にプラレールなどの
-
【100均グッズ】小学1年生に鍵を持たせるには?
小学生になると、どうしても下校がママの帰宅よりも遅くなる!今日は鍵を持たせなきゃ!というときがあると
-
買うならいまっ!!入園式用のスーツがお手頃に揃えるコツ!【5歳~6歳向け】
もう3月。卒園式や終了式を終え、新学期ももうすぐそこです。 今期入学!!という人は、既に卒園時にス
-
【アベノマスク解体!】アベノ立体マスクを作ってみた!
この記事は政府からの配布されたアベノマスクを解体する記事になります。不快に思う方は記事を読み進めな