【雪少なっ!!】今年の北海道は雪が少なめ!スキー場へ急げっ!
雪が今年は例年に比べて少なめの地域が多いです。
日中の晴れた日には道路には雪がなく、路面はかわいていてとても走りやすいのですが…スキー場に雪がないとウィンタースポーツが思いっきり楽しめません!
2016年3月11日に歌志内にあるかもい岳国際スキー場にちびっ子といってきた筆者が、レビューしますよ!
いやー少ない!!
スキー場に向かう途中の道中・・・雪少ないな~な印象です。
山道のあちらこちらでは、雪がなくなって土がみえている部分も。
スキー場も例年はどうかはちょっとわかりませんが、今日見る限りでは少なめでした。
昨夜雪が少し降ったおかげで、ガリガリの硬い雪ではありませんでしたが、雨の翌日であれば山の状態を確認してから行ったほうが良いと思いますよ。
でもやっぱり楽しいっ!(雪の量と関係なし)
かもい岳国際スキー場は、上級者コースから初心者コースまで全10コースにリフト4つでなっています。
山の山頂から西側・東側に分かれていて、東側にセンターハウスがありますよ。
筆者宅の5歳児は前年度は2回・今シーズンは11回目こちらのスキー場に訪れています。
去年もきてるの?と思った方。正解です!4歳からスキー乗りたい!と長男の希望により、レンタルスキーで昨年は楽しみました。今年もシーズン通しのレンタルスキーでリーズナブルに楽しみました。
ちびっ子連れのおすすめは第2リフト。
初心者でも安心の短めコースなので泣き虫のちびっこ連れでもたのしめます。
雪が少なくても寒いので、寒さ対策はしっかりしていったほうがいいと思いますよ!
ママがスキーが滑れなくても楽しめる??
筆者ははずかしながら、スキーは幼児レベルしか滑れません。
スノーボードはかれこれ10年以上滑ってませんし、夏に骨折しているので冬まで骨折するわけにはいかず今年は次男2歳とチューブやそりで楽しみました。
楽しいです!!チューブすべり(笑)
大人になってからって乗れる機会がないので、ちびっこをひざに抱え思いっきり楽しみます。
山から降りてきた長男の成長をみるのもウィンタースポーツの楽しみ方の1だと思いますよ。
で?肝心の長男はどうやって滑っているのか?って??
スキースクールに入れています。
費用的には高く感じますが、親がスキー一式揃えるよりお安くプロの指導を受けられます。
4歳の時にプライベートレッスンに2時間預けただけで、初心者コースをゆっくり降りてこられるレベルに。
今年は団体のレッスンに90分8回預けただけで、普通に山の頂上から降りて来れれます。
親が教えると、どうしても怒ったり、イライラしたりでどうもうまくいかないのですが・・・。
8回のレッスン終えたら、パパと普通にリフトに登り、パパより早く降りてくるので楽しく滑られます。
あっ!パパもレンタルスキーです。(親戚から)
で?いつまでスキー場やってるの??
かなり脱線しましたが、スキー場の雪は少なめです。
今年は12月上旬でもかなり少なかったのに、その後もあまり豪雪というわけでもなく、先週はすでに雨が降っていました。(もちろん雪の多い地域もあります)
なので、今日滑った時点でも転べばウエアが濡れます。
雪だま作りにはいい雪ですが(笑)
ちびっこ連れのスキーは、今週・来週あたりがリミットではないでしょうか?
スキー場は3月末まで営業しているようです。
かもい岳国際スキー場は山頂ライブカメラもあるのでいく前に確認してから行ったほうがいいですよ。
山頂ライブカメラはこちらから
関連記事
-
-
飛行機で耳が痛い!そんなお子さんには、専用に耳栓を用意しよう!
お子さんと飛行機を使って旅行しよう~と思ったとき。 旅行先で体調を崩さないか、荷物は何が必要かなど
-
-
【子連れハワイ!】パシフィックビーチホテルは快適でした!
来年1月にリノベーションが終了し、新しく生まれ変わるパシフィックビーチホテルに宿泊してきました!
-
-
冬も砂川子どもの国は楽しめるっ!【in砂川ハイウェイオアシス】
北海道は雪が降っています!! 先週からオープン予定だったかもい岳スキー場の帰り道に、砂川こどもの国
-
-
【子連れハワイ】ハワイの蚊もダニも強烈だった!虫対策は必須です。
11月は日本は初冬。ハワイも雨季あたり涼しい?らしいですが、 日本から行けば真夏です。 子どもの
-
-
1歳と4歳の男の子とLCCで旅行してみた【準備編②】
さてさて、前回はLCCの子供の料金についてご紹介しました。 前回の記事が気になる方は…1歳と4歳の
-
-
【新米ママ必見】北海道を子連れで楽しむならGETしておきたい雑誌とは?
北海道を子連れで旅する!北海道を子連れで楽しむそんなときは事前に情報収集が必須ですよね。 乳児や幼
-
-
【子連れハワイ!】100均・ドラッグストアで買って持参すると便利なグッズ!
ハワイから無事帰国しました! 100均やドラッグストアで買って持っていって、 これは便利だった~
-
-
「S&B杯ちびっ子健康マラソン」in札幌(真駒内セキスイハイムスタジアム )に参戦してきました!
予想外の暑さ??だった、S&Bちびっこ健康マラソン(札幌 / 真駒内セキスイハイムスタジア
-
-
冬の砂川ハイウェイオアシス・子どもの国へ行ってきた!
冬も砂川子どもの国は楽しめるっ!【in砂川ハイウェイオアシス】の記事で紹介した、冬のこどもの国を楽し
-
-
落ち着きがない!1歳児が公共の場で静かしていられるコツ!
うちの子落ち着きがなくて。 出かけると、少し目を離すと居なくなっているんです。 イヤイヤ期でお気