*

【小学生無料プリント】自分でつくる時間割予定表

コロナウイルス休校がまだまだ続きそうですね。
でも、生活リズムは崩さず課題や家庭学習に取り組みたい!
そんな時に役立つのが自分で記入できる時間割です。
科目や、やるべきプリントページなどを記入して、生活リズムを戻しましょう。今回は無料でダウンロードして使える時間割表を作りました。ぜひコロナウイルス休校中や長期休みに活用ください。

【無料ダウンロード】自分で作る時間割!

毎日、毎日1人で小学生が、勉強をし続けるのは大変なもの。
計画を立てる意味でも時間割でモチベーションを上げて、生活リズムをいつ学校が通常に始まっても大丈夫なように整えましょう。
A41枚(片面)1週間です。できたことの欄には出来たらシールやスタンプ、チェックマークをおうちの人が入れてあげてもOKです。
ダウンロードして無料で使えます。
ダウンロードはこちらから↓↓↓↓↓↓

【自分で時間割表を作ってみよう!】

1時間目は国語で問題集の10~13ページをする。
2時間目は算数の課題プリントの5枚目をする。
3時間目は生活科の教科書の29~31ページを読む。
4時間目は図工。課題をするなど、
自分で時間割を決めて学習しましょう。

我が家では、通っている学校と同じ時刻で1時間目から4時間目まで、
1コマ分は45分の枠で作っていますが、目標のプリント等が終わってしまったら次の時間のものを前倒しでやってしまったり、読書や休憩をしています。

我が家は、午前中は親が仕事で不在の為、朝食前や午後や夜の時間で4時間を確保するようにしています。本当は午前中に確保してあげたいのですが、子供だけのお留守番の日や、祖父母の家で預かってもらうとなかなか勉強という雰囲気にはならず、、、とりあえず、出ている課題をする。余った時間を使い、家庭にあるワークブックをこなす、分散登校時のテストの勉強に充てる、読書をするなどして、4時間分の勉強を3時間以下で、すべて終了できるように取り組んでいます。

散歩やお外での縄跳び、ランニングなどは子供だけで行くことが多いので、時間割からは外しています。音楽や図工、生活科の課題はテレワークの日や休みの日など時間がゆっくり連続して、親子で一緒の時間が取れる日に予定を入れてもらいます。

それぞれの家庭で、事情は様々だと思うので、自分で管理できる学年であれば、午前や午後の早い時間を、低学年であれば、親子一緒にできる時間で時間割を組むといいと思います。

1日でも早くコロナウイルスが終息するといいですね。
1日でも早く、子供たちが楽しく学校に通える日がくるといいですね。

関連記事

3歳のトイトレ!のトイレはたった3日で終わりました。

6歳と3歳男子のママである私。 長男のときは1歳からトイトレを始め約1年トイトレをして2歳過ぎに完

記事を読む

【小学生無料プリント】3月の予定表をつくりました。生活表としてもどうぞ。

もうすぐ新学期もすぐそこですね。 3月は、学年のまとめや苦手分野の克服など、新学期に向けて頑張りた

記事を読む

冬休みの生活表を作ってみました!無料ダウンロードできます。

冬休みがやってきましたね。 今年は、暖冬なのか。。。過ごしやすい気温が続いています。 お正月があ

記事を読む

【無料プリント小2算数】たしざん1

小学2年生になると、足し算は、繰り上がりが当たり前になりますよね。 でも…繰り上がったことを忘れて

記事を読む

【無料ダウンロード】飲み会でお役立ちの席札クリスマスver.

忘年会の時期が近づいてくると、幹事のみなさんは、出席の確認やお店の予約、 そして当日の、席札や出し物

記事を読む

H5系北海道新幹線のオモチャがトイザらスにありました

またオモチャネタかと言われそうですが、オモチャネタです。 クリスマスも近いですしね。 我が家も毎

記事を読む

【小学生無料プリント】夏休み予定表を作りました♪無料ダウンロードできます。

暑い日が続きますね。小学生や幼稚園に通う子どもたちは、夏休みが始まりました。毎日がお休みダラダラ過

記事を読む

【100均グッズ】小学1年生に鍵を持たせるには?

小学生になると、どうしても下校がママの帰宅よりも遅くなる!今日は鍵を持たせなきゃ!というときがあると

記事を読む

年末年始のゴミカレンダーチェックしましたか?

気が早いでしょ!と思うかもしれませんが…。 2016年の年末は土曜日。 2017年最初の日は日曜

記事を読む

【小学生無料プリント】今年も夏休み予定表を作りました。無料ダウンロードできます。

今年も夏休みの予定表の無料プリントを作りました。今年は、コロナウイルスの影響で、夏休みに入る日が地

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

【小学生無料プリント】今年も夏休み予定表を作りました。無料ダウンロードできます。

今年も夏休みの予定表の無料プリントを作りました。今年は、コロナウイル

涼しいマスクを徹底検証!作るなら涼しいマスク!ユニクロエアリズム、ダイソーなどで材料の材料でマスクを作ってみた!

日々どんどん気温が上がって、コロナ対策のマスクがツライ!暑い!ですよ

【小学生無料プリント】自分でつくる時間割予定表

コロナウイルス休校がまだまだ続きそうですね。でも、生活リズムは崩さず

【アベノマスク解体!】アベノ立体マスクを作ってみた!

この記事は政府からの配布されたアベノマスクを解体する記事になります。

【臨時休校】の間に覚えよう!日本の都道府県と県庁所在地!

コロナウイルスで、臨時休校になった学校に通ってるお子さん。我が子もそう

→もっと見る

PAGE TOP ↑