【簡単ママ必見!】抽選する?印刷して簡単に作れる飲み会の席札!
懇親会・お茶会などと称して行われるママ達の飲み会。
初めて感じになったのだけど…準備どうしよう?
とお困りのママ必見の、飲み会前の準備と簡単に作れる席札を今回はご紹介します。
頑張り過ぎなくて大丈夫ですよ。
無理しない程度に頑張りましょう。
【幼稚園の飲み会で使うのはどんな席札?】
ネットで「席札」と検索すると、出てくるのは…
会社のデスクの上にあるような「○○課長」という感じの固い席札…。
もしくは結婚式で使われるようなおしゃれーな名前の入った席札。
そして、手の込んだこんなお洒落な席札作れない!といった席札など、
真似するのはちょっと大変…というものが多いのではないでしょうか?
過去に2度、幼稚園の飲み会の席札を作ったことがあるkouuですが、
一度目は、オリガミでハートを折って、番号を記入したものを準備しました。
が…何度か飲み会に参加するうち、ペーパークラフトの可愛い席札やこれは売り物?と思えるようなおしゃれな席札。など、
これはすごいっ!と思う席札もありましたが、シンプルに紙に数字を書いて置いてあるだけときもありました。
もちろん、素敵な席札は「これ誰作ったの~?」「おしゃれだね~!」「凄いね~!」などと話題にもなりますが、
結局その場限り使われて終わりなんです。
本当に白い紙にペンで数字を書いて、切ってそれで終わりでも大丈夫です。
【こんな席札はいかが?席札の作り方】
まずは、少し厚手の紙を用意しましょう。
私は、セリアで購入した「クラフト紙 70枚入 厚口タイプ はがきサイズ」を使用しました。
手前が、席札の印刷済です。
奥が抽選用と出来上がりの席札。
はがきサイズで席札で3つ。
抽選用は12個できました。
印刷したらカッターで切って折るだけで完成です。
今回はエクセル(表計算)を使って作りました(正しくはパソコンに入ってたキングソフトのスプレッドシートですが…)
ソフトが入ってない人は、Googleドライブのスプレッドシートでも作れますよ。
用紙の指定をしてから作ると楽ですよ。
今回は、フリー画像サイトから、スタンプ調のイラストをダウンロードして並べました。
下のストライプは、セルの色付けのところでパターンで付けました。
【パソコンを使いたくない!そんなときはオリガミを使いましょう】
前回、席札を作ったときは、ハートを100均の柄入りのオリガミで折り
空いているところに、ペンで数字を書くだけです。
根気よく人数分オリガミを折りましょう。
空いているところに、番号とメッセージを書けば出来上がりです。
【ママの飲み会の準備は人数調整が大変なのかもしれません】
園や小学校によって準備は異なると思いますが…。
①幹事でお店や日程を決める
↓
②参加してほしい先生に日程の確認をする(いる場合)
↓
③お店に大まかな人数を予約する(人数の最終連絡はいつまでかも確認!)
↓
④日程や場所・会費と参加の返信(提出締め切りも)を書いた、飲み会の案内を作成・配布する
↓
④出欠の返信が揃ったらお店に人数を連絡。
↓
⑥飲み会当日までに、席札や出し物があれば準備を!
↓
⑦飲み会当日!会費の会計をきっちと。
日程とお店の選定確保が一番もしかしたら気を遣うかもしれません。
金曜日の夜に設定される場合が多いです。
小さいお子さんのいる家庭では、子供を預ける先がなくなって…や熱が出てしまってなど、
当日になって欠席といったケースも少なくありません。
会費が当日キャンセルでかかってしまう場合は、そのことも飲み会の案内に記載しましょう。
2次会を予定している場合は、2次会のお店も記載しておいたり、あらかじめお店に連絡しておくと
2次会をスムーズに行うことが出来ますよ。
【どうしてママの飲み会の席をくじ引きするの?】
飲み会の1次会の席はクジで決めることをおすすめします。
そうしないと…呼んだ先生が上座でぽつーんとなってしまったり、
仲良しママ同士で座るとあふれるママが出てしまったり、
意外にくじ引きで席を決めると、話したことがないママと話がはずむものです。
ママ同士の飲み会。
気を遣うことも多いと思いますが、主催・参加するからには是非楽しんでみてくださいね。
近年では、クラスや学年に飲み会の案内を出すとパパが参加してくれる場合もあります。
パパが参加だからと優遇せずに、パパもママも同じように扱って飲み会を進めるとよいと思いますよ。
【追記!!クリスマス会や忘年会で使える!無料ダウンロード席札を公開しました!】
クリスマス会や忘年会、飲み会でご利用ください。
厚口や厚手のはがきサイズ用紙で作っています。
無料ダウンロードは ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【無料ダウンロード】飲み会でお役立ちの席札クリスマスver.
新年会や冬をテーマにした席札も公開しました。
関連記事
-
-
【無料ダウンロード】春のママ会歓送迎会に使える!席札!
忙しい春先の飲み会、歓迎会、ママ友の飲み会で使える席札を用意しました。無料ダウンロードなのでぜひご
-
-
サンタクロースへ手紙を書こう
12月が近づくと、街はクリスマスカラー一色になり、 子供達は、「サンタさんからのプレゼント何にしよ
-
-
冬休み生活表を作ってみた!【無料ダウンロードできます。】
もうすぐ冬休みですね。 我が家の子供たちはというと…2人とも明日12月22日に終業日を迎え…長い長
-
-
2019年インフルエンザAになった!どんな症状?いつから登校できる?
インフルエンザは昨年夏の終わりから、騒がれていましたが… 北海道は、昨年の12月ごろに流行っている
-
-
幼稚園児!長い長い夏休みはどう乗り切る?
幼稚園にいっているお子さんおもちの家庭では、 1か月前後の長い長い夏休みを過ごすかと思います。
-
-
子供が熱が出てイビキがうるさい!それはアデノイドかも…
子どもが熱を出した!もうママやパパにとっては一大事ですよね。 今回は鼻水と咳が出ていた4歳の次男が
-
-
【運動会】子供をぱっと見つけたいなら蛍光カラーがおすすめ!
運動会などのイベントで、うちの子はどこ??と探すのが大変です! というママやパパはたくさんいると思
-
-
北斗星などの寝台列車のオモチャが高騰している!!
もうすぐクリスマスですね。 我が家のチビ鉄くんは、寝台列車が大好き。 でも…既にプラレールなどの
-
-
【小学生無料プリント】冬休みの生活表・予定表を作りました!
もうすぐクリスマスですね。 クリスマスが来るとなると。。。冬休みがやってきます。 冬休み中何か毎日す
-
-
【クリスマス】子どもと一緒にクリスマスギフトラッピングをしてみたよ。
クリスマスもすぐそこですね。 クリスマスにお友達とクリスマス会の予定をしていて…や、 お友達にク