*

【小1夏休み】なつやすみせいかつひょうを作ってみた!

遂に夏休みが到来しました!
今回は、いろいろあり、夏休みの1日の時間の使い方と頑張ることリストを
作ってみました!
もしよかったら、使ってみてくださいね。

【小学一年生初めての夏休み表は実にシンプルでした】

我が家には、小1長男がいます。
小1長男の学校からもらってきた夏休み生活表は実にシンプル
目標を書く。(夏休みを通して)
そして、1日1行にきょうやったこと、そして学習・生活・運動・お手伝いの出来をチェックする欄のみ。

小1には取り組みやすいのかな~と感じましたが、実はこの夏休み表…
幼稚園に行っている年少次男のもらってきた夏休み表レベルは同じ。
学習と運動の欄が増えただけ…(幼稚園は早寝・早起き・歯ブラシ・お手伝い・おやくそくのチェック欄)

これでは…1日の時間の使い方を一応設定してもらわないと、夜寝る前に
「宿題しなさいよ!!!!」と怒ることになる…

それは長い夏休みイヤなので、
簡単ですが、なつやすみの1日の流れと頑張ることリストをA41枚にシンプルに作ってみました。

こちらからどうぞ→ なつやすみせいかつひょう

【これを毎日できればすごい夏休みなるかも?】

なつやすみせいかつひょう

我が家は、すぼら男子なので、きっと夏休み中、これ1枚をずっと使うことになるのですが…これを毎日書き直したら…かなり充実した夏休みになりそうです。

イメージはバーチカルの手帳を使う小学生!(いちにちのよてい)
しかもTodoリスト付!(がんばることリスト)

もしよければ、これを毎日寝る前に使ってみましょう。
次の日1日が充実したものになること間違いなしです。。。

【どうして夜9時30分までしかないの?】

我が家は、早起きタイプの家なので、毎朝家族全員6時起床。
そして入浴、朝食を終え通学します。
よって、夜は結構くたくた状態で、夜8時から寝る準備で8時30分には布団に入る、出来れば就寝した状態を目指しています。

ので、9時30分まで実は枠は使わないのですが…
お友達からは、うちの子は10時まで起きてるよ~とも耳にするので、
9時30分から寝る準備をしてほしいな~10時には寝てほしいな~という希望のもと作られています。

あくまで、個人的に使うために作られているので、このような時間なのです。

【素敵な夏休みを!】

このなつやすみせいかつひょう。
もちろん、無料で公開してます。(あたりまえでしょ)
これからも、出来る限り子どもの為に作った表やワークなどを公開する予定なので、ぜひシェアしてくださいね。

使い方は簡単です。
なつやすみせいかつひょうのPDFをダウンロード、そして印刷でOKです。
シンプルなので、色を塗ったりマスキングテープやシールでカラフルにしてもOKです。

「はやく○○しなさいっ!!」から解放される夏休みの手助けになりますように。。

関連記事

【無料プリント小2算数】たしざん1

小学2年生になると、足し算は、繰り上がりが当たり前になりますよね。 でも…繰り上がったことを忘れて

記事を読む

3歳児健診で、おむつが外れなくても尿検査する方法!

3歳児の心配事の1つ。それは3歳児健診。 うちの子トイレトレーニングが完了していないのだけど…と

記事を読む

【無料プリント】10月の予定表作ってみました。

10月の予定表。 10月の予定表を作ってみました。無料ダウンロードできるので、ぜひ使ってみて

記事を読む

【無料プリント小学生】1月の生活予定表

もうすぐ、2018年も終わり、平成最後のお正月2019年になりますね! 2019年こそは、お子さん

記事を読む

コスパ良!400円のプチプラなのに使いやすい無印良品の手帳はママにぴったり!

今年の手帳はもう購入しましたか? 年の初めの1月始まりの手帳の方はもうすでに購入したかと思いますが

記事を読む

【3月予定表・生活表無料ダウンロード】3月長いお休みの予定を立てよう!

新型肺炎の影響で、休校が決まった学校も多いかと思います。3月は各学校年度のまとめの授業や苦手分野対策

記事を読む

せいかつひょうのサムネイル

【せいかつひょう】小学生用の生活表を作ってみたよ。

夏休みが終わり、2学期が始まりました。 夏休みが終わったとたん…帰宅後速攻遊びに行く、お手伝いはし

記事を読む

【子連れハワイ】現地で楽々!デビットカードが便利でした。

元一応証券マンのkouuです。 我が家が旅行に出たのは11月9日でした。 なんと米大統領選の日だ

記事を読む

急げっ!ギフト交換!パンパースポイントプログラム【LEGO】レゴ再登場!!!

待ちに待っていたパンパースポイントプログラムのレゴがプレゼントに再登場しました。 パンパースポ

記事を読む

買うならいまっ!!入園式用のスーツがお手頃に揃えるコツ!【5歳~6歳向け】

もう3月。卒園式や終了式を終え、新学期ももうすぐそこです。 今期入学!!という人は、既に卒園時にス

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

【小学生無料プリント】今年も夏休み予定表を作りました。無料ダウンロードできます。

今年も夏休みの予定表の無料プリントを作りました。今年は、コロナウイル

涼しいマスクを徹底検証!作るなら涼しいマスク!ユニクロエアリズム、ダイソーなどで材料の材料でマスクを作ってみた!

日々どんどん気温が上がって、コロナ対策のマスクがツライ!暑い!ですよ

【小学生無料プリント】自分でつくる時間割予定表

コロナウイルス休校がまだまだ続きそうですね。でも、生活リズムは崩さず

【アベノマスク解体!】アベノ立体マスクを作ってみた!

この記事は政府からの配布されたアベノマスクを解体する記事になります。

【臨時休校】の間に覚えよう!日本の都道府県と県庁所在地!

コロナウイルスで、臨時休校になった学校に通ってるお子さん。我が子もそう

→もっと見る

PAGE TOP ↑