【子連れハワイ】現地で楽々!デビットカードが便利でした。
元一応証券マンのkouuです。
我が家が旅行に出たのは11月9日でした。
なんと米大統領選の日だったのですね。
クリントン氏が当選するだろう~と思っていたので…前もってドルを準備することにしました。
【現金は不安があっただからデビットカードに】
今回の旅は結婚式に参列するためにハワイに出かけたので、
kouuの両親や夫も同行していました。
JCB会員特典であるワイキキトロリーのピンクラインに乗車するべく、大人は1人一枚JCBのクレジットカードを持参。
万が一為替が大きく揺れても、カードを私が紛失しても安心でしたので、デビットカードにドルを事前にチャージしていきました。
チャージは円からドルを購入し、
9月から4度に分けて購入し平均レートは手数料込み102円。
(2016.11.17のレートは109円)
もしレートが1ドル100円を割るようであれば、他に持ち込んだクレジットカードで決済しよう!と思い旅に出ました。
【旅行中為替はかなり動きました。】
普段は動きがそんなに大きくないのですが、ハワイ飛ぶ前になんとトランプの当確をテレビをしり、為替の動きが激しくなりました。
運よく、出発前に成田空港にて選挙結果確定前のレートで現金もドルに両替したのでレートは104円台。
(現金の両替は成田空港のGAPがおすすめです)
日本にいた親戚から為替が動いてるよ~と連絡受けましたが、ハワイについてからはニンマリ。
どんどん円安に進みデビットカードで買い物を続けました。
【為替を気にしないので気分が楽】
家族の買い物もデビットカードで済ませました。
既にドルを準備しているので、現地のレシート×買ったレートである102円で計算するので、
おおよその価格がわかりやすく、日本でクレジットカード使うのと同じ感覚で使えました。
逆に為替が良くても悪くても、その時の買い物が日本円でどれくらいかわかるので、現金と同じ感覚で使えます、
今後渡米することがあっても私はデビットカードにチャージしていくと思いますよ。
【日本に帰国後ドルを円に】
予想外に買い物をしなかったのか、日本から旅の日程を決めオプショナル料金が掛からないことや、
食事クーポンを使ったりしたこともありかなり安上がりに済んだ今回の旅。
余ったドルは102円で平均購入してたのですが、109円で売却することができ、為替差益でさらにニンマリすることが出来ました。
もちろん、為替の動きによっては損してしまうこともありますので注意が必要です。
【さいごに】
今回は、ハワイに行っている最中に事前に購入していたレートより円安に進んだのでkouuはニンマリできたのですが、
逆だったらどうでしょうか?
102円で購入していたのに、ハワイに行っている最中は98円台まで逆に円高に進んだら?
その時は普段使うクレジットカードを使用したり、現地で円をドルに換金すればよいのです。
ハワイってたくさん買い物もしますし、食事代もかさみます。
今回は6人分の支払いをしていたのでかなりの額でした。
もし、総支払が30万だとしたら?102円で購入して109円のとき買い物したら?2万円もの為替差益が生まれます。
2万円あったら??uggでブーツ買えませんか?レストランで美味しい食事を1度食べられますよね。。
また、デビットカードにチャージするときの手数料が、換金所で現金と現ドルを交換するときの手数料よりかなり安いのです。
手数料ってできれば少なく済ませたいですよね。
ドルを換金所で交換すると1ドルあたり1.5円~4円ほど手数料を取られます。余った時に交換すればさらに手数料がかさみます。
kouuは今回ソニーウオレットのデビットカードを利用しました。1ドルあたり0.15円の手数料が掛かりました(購入時は0.05円)
1ドルあたりだと少額ですが…何十万換金となると…万円単位で手数料がかかるわけです。もったいないですよね。
クレジットカードを現地で使うのもよし、デビットカードにドルをチャージしていくのもよし、
現金に換金していくのもよし(注意:持ち込めるドルは決まっています)
どれがお得になるか?自身でハワイ旅行の前にシュミレーションしてハワイでの旅を楽しんでくださいね。
kouuが今回使ったソニーウオレットはこちらのサイトから、SONY BANK
関連記事
-
-
【無料ダウンロード】飲み会でお役立ちの席札クリスマスver.
忘年会の時期が近づいてくると、幹事のみなさんは、出席の確認やお店の予約、 そして当日の、席札や出し物
-
-
「S&B杯ちびっ子健康マラソン」in札幌(真駒内セキスイハイムスタジアム )に参戦してきました!
予想外の暑さ??だった、S&Bちびっこ健康マラソン(札幌 / 真駒内セキスイハイムスタジア
-
-
【北海道秩父別町】キッズスクエアちっくるに行ってきた!混んでる?館内の様子は?レビュー!
【2017.08/11追記あり】 2017年4月にオープンしたばかりのキッズスクエア【ちっくる
-
-
【チビとハワイ!】子連れハワイは早めに予約しよう!お隣席シートを確保せよ!
初めての海外旅行。 国内旅行は毎回、ネットで手配していた我が家。 ネットでハワイ旅行を予約しよう
-
-
子供が熱が出てイビキがうるさい!それはアデノイドかも…
子どもが熱を出した!もうママやパパにとっては一大事ですよね。 今回は鼻水と咳が出ていた4歳の次男が
-
-
1歳と4歳の男の子とLCCで旅行してみた【peach編】
連載でお送りする、1歳と4歳の男の子とLCCで旅行してみた!ですが、7月上旬に無事LCCで旅してきま
-
-
コスパ良!400円のプチプラなのに使いやすい無印良品の手帳はママにぴったり!
今年の手帳はもう購入しましたか? 年の初めの1月始まりの手帳の方はもうすでに購入したかと思いますが
-
-
平成28年度、北海道版北海道新幹線の年賀状が届きました。
絵入り寄付金付き北海道版「函館 北斗 北海道新幹線」の年賀ハガキはもう買いましたか? 少し、遅いで
-
-
【無料ダウンロード】忘年会・新年会の席札!冬ver.!席は抽選で決めてみよう!
大好評の飲み会で、抽選できる席札の冬ver.を作りました。 忘年会シーズンまっさかり、新年会の準備で
-
-
【おかたづけ】不要な携帯電話で500円を手に入れたよ
スマホが主流になった今。 古い使わなくなった携帯電話ってどうしていますか? 思い出のために保管?