急げっ!ギフト交換!パンパースポイントプログラム【LEGO】レゴ再登場!!!
公開日:
:
最終更新日:2016/03/03
ママお役立ち パンパース,レゴ,ポイント,ギフト,交換
待ちに待っていたパンパースポイントプログラムのレゴがプレゼントに再登場しました。
パンパースポイントプログラムのカタログではなく、ピックアップギフトの画面から注文することができますよ!
即売り切れの予感なので急いで注文してくださいね!
1.【ゴールドステータス限定】レゴジュニア-ポニーハウスセット
レゴジュニア-ポニーハウスセット【9630p】
ステータスがゴールドの人が注文できます。
ジュニア ポニーハウスセット
女の子向けのレゴのセットです。
ショッキングピンクのボックスにポニーハウスセットが入っています。
ピース数は306個
対象年齢は4歳からです。
2.【プラチナステータス限定】レゴ デュプロ みどりのコンテナデラックス
レゴ デュプロ みどりのコンテナデラックス【11000p】
ステータスがプラチナの人が注文できます。
レゴデュプロの基本セット的なみどりのコンテナ。
上の画像がそうです。
我が家にもありますが、2歳の息子も5歳の息子も1歳から楽しくあそでいます。
男女どちらも遊べそうですが、男の子向けでしょうか?
レゴはまだ早い!大きなブロックがほしい!という小さいお子さん向けです。
ピース数は65個
対象象年齢は1歳半から
3.レゴ ジュニア レーシングセット
レゴ ジュニア レーシングセット【12000p】
男の向けのレゴセットです。
我が家もずーっとためていたポイントが12000ポイントに達していたので、早速注文しました。
今回も入荷数が少なそうなので早めに注文しましょう。
ピース数は350個
対象年齢は4歳からです。
4.レゴ デュプロ ピンクのコンテナデラックス
レゴ デュプロ ピンクのコンテナデラックス【13000p】
女の子向けのピンクのコンテナです。
デュプロなので、大きめで小さいお子さんにもぴったりです。
ピンクのブロックが多めで、ピンクのコンテナが可愛いです。
ピース数は65個
対象象年齢は1歳半から
即なくなりそうなので急いで注文しよう!
レゴギフトって毎回すぐ品切れします。
今回は、ステータス限定のものものあるので、注意が必要ですよね。
そして、ギフト一覧をみても出てこないんです!!!
ピックアップギフトからクリックするかこのブログの必要ポイントの前のリンクから飛ぶことができますので、ピックアップギフトのところに出てない!!!という人は、押してみてくださいね。
しかし、10000ポイント越えは正直我が家は長男オムツ暦2年。次男オムツ暦2年でやっと到達しました。
なかなか大変ですよね。ポイント集め。
ステータスが登場する前は、倍ポイント期間がありましたが今はありませんし・・・・。
トイザラスやイオンの限定BOXの500pのなどを狙うとためやすいかもしれません。
レゴギフトがゲットできますように。
関連記事
-
【100均グッズ】小学1年生に鍵を持たせるには?
小学生になると、どうしても下校がママの帰宅よりも遅くなる!今日は鍵を持たせなきゃ!というときがあると
-
H5系北海道新幹線のオモチャがトイザらスにありました
またオモチャネタかと言われそうですが、オモチャネタです。 クリスマスも近いですしね。 我が家も毎
-
買うならいまっ!!入園式用のスーツがお手頃に揃えるコツ!【5歳~6歳向け】
もう3月。卒園式や終了式を終え、新学期ももうすぐそこです。 今期入学!!という人は、既に卒園時にス
-
簡単!手作りマスクの作り方!【コロナウイルス対策・花粉症・ガーゼマスク・手縫いOK】
コロナウイルス対策で、幼稚園や保育園、学童保育や小学校開放へ行く際にマスクが必須というお子さんも多い
-
冬休み生活表を作ってみた!【無料ダウンロードできます。】
もうすぐ冬休みですね。 我が家の子供たちはというと…2人とも明日12月22日に終業日を迎え…長い長
-
園によって準備するものが違う?4月入園まで待った方がいいときもありますよ。
4月から保育園や幼稚園に入園します!というお子さんをもつママやパパは、早く準備しなきゃ!準備どうしよ
-
【小学生無料プリント】自分でつくる時間割予定表
コロナウイルス休校がまだまだ続きそうですね。でも、生活リズムは崩さず課題や家庭学習に取り組みたい!
-
【年中ママが教える】こんな調子で幼稚園に来春からいけるのか?
先週の【年中ママが教える】幼稚園に入園する前にやっておいた方が良いこと5つの記事はとても好評で、アク
-
【クリスマス】子どもと一緒にクリスマスギフトラッピングをしてみたよ。
クリスマスもすぐそこですね。 クリスマスにお友達とクリスマス会の予定をしていて…や、 お友達にク
-
年末年始のゴミカレンダーチェックしましたか?
気が早いでしょ!と思うかもしれませんが…。 2016年の年末は土曜日。 2017年最初の日は日曜