*

【無料ダウンロード】忘年会・新年会の席札!冬ver.!席は抽選で決めてみよう!

大好評の飲み会で、抽選できる席札の冬ver.を作りました。
忘年会シーズンまっさかり、新年会の準備で頭を痛めている幹事のみなさん。
ママ友の飲み会にもおすすめです。
無料ダウンロードなので、ぜひ使って飲み会を楽しんでくださいね。

【忘年会・新年会席札 冬ver.】

今回も、ダイソーやセリアなどの100均で売っている、50枚入りのポストカードを使って印刷してみてください。
冬ver.はダイソーの50枚入りポストカードのホワイトを使って印刷してみました。水色が多いので、白がおすすめです。
もちろん、手持ちのポストカードサイズの用紙ならなんでもOKです。
少し厚めの紙なら何でもOKです。(ポストカードサイズにカットするまたは、そのまま印刷してください)

【ダウンロード→印刷→カット→半分に折る】

下から、ダウンロードして、印刷してください。
カッターははさみを使ってカットしたら、半分に折って立てれば出来上がりです。
ポストカード1枚あたり、3名分印刷できます。


↓↓↓↓↓↓ ここからダウンロード↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

くじ引き用の紙はこちらからダウンロード

くじ引き用の数字の札はこちらからダウンロード。
裏側が寂しい!という方は、裏側に写真や柄などを全面に印刷した紙にこちらを印刷してカットするとさらに素敵に仕上がります。

↓↓↓↓↓↓ ここからダウンロード↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

幹事はとても大変ですよね。
ぜひ、こちらをダウンロードして、少しでも幹事のお仕事が楽になれば幸いです。

今後もいろいろなバージョンの席札など、飲み会幹事お役立ちなものをアップロード予定です。

忘年会・クリスマス会・ママ友飲み会にお役立ちなクリスマスver.の席札はこちらから↓

飲み会の初幹事で困った!という方は飲み会幹事の流れの記事も参考にしてみてくださいね。

関連記事

【100均グッズ】小学1年生に鍵を持たせるには?

小学生になると、どうしても下校がママの帰宅よりも遅くなる!今日は鍵を持たせなきゃ!というときがあると

記事を読む

2019年インフルエンザAになった!どんな症状?いつから登校できる?

インフルエンザは昨年夏の終わりから、騒がれていましたが… 北海道は、昨年の12月ごろに流行っている

記事を読む

【子連れハワイ】現地で楽々!デビットカードが便利でした。

元一応証券マンのkouuです。 我が家が旅行に出たのは11月9日でした。 なんと米大統領選の日だ

記事を読む

【正月飾り】子供と一緒にしめ縄を作ってみました!

お正月まで本当にあとわずかですね。 1年も早いものです。 今日は、お正月準備に欠かせない正月飾り

記事を読む

【簡単ママ必見!】抽選する?印刷して簡単に作れる飲み会の席札!

懇親会・お茶会などと称して行われるママ達の飲み会。 初めて感じになったのだけど…準備どうしよう? と

記事を読む

H5系北海道新幹線のオモチャがトイザらスにありました

またオモチャネタかと言われそうですが、オモチャネタです。 クリスマスも近いですしね。 我が家も毎

記事を読む

no image

子供が熱が出てイビキがうるさい!それはアデノイドかも…

子どもが熱を出した!もうママやパパにとっては一大事ですよね。 今回は鼻水と咳が出ていた4歳の次男が

記事を読む

コスパ良!400円のプチプラなのに使いやすい無印良品の手帳はママにぴったり!

今年の手帳はもう購入しましたか? 年の初めの1月始まりの手帳の方はもうすでに購入したかと思いますが

記事を読む

春飲み会ママ飲み会歓迎会席札

【無料ダウンロード】春のママ会歓送迎会に使える!席札!

忙しい春先の飲み会、歓迎会、ママ友の飲み会で使える席札を用意しました。無料ダウンロードなのでぜひご

記事を読む

ハロウィン・お遊戯会の衣装の作り方【王子様編】

ハロウィン・お遊戯会の季節になりました。 我が家でも、毎晩夜なべで衣装づくりに励んでいます。 今

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

【小学生無料プリント】今年も夏休み予定表を作りました。無料ダウンロードできます。

今年も夏休みの予定表の無料プリントを作りました。今年は、コロナウイル

涼しいマスクを徹底検証!作るなら涼しいマスク!ユニクロエアリズム、ダイソーなどで材料の材料でマスクを作ってみた!

日々どんどん気温が上がって、コロナ対策のマスクがツライ!暑い!ですよ

【小学生無料プリント】自分でつくる時間割予定表

コロナウイルス休校がまだまだ続きそうですね。でも、生活リズムは崩さず

【アベノマスク解体!】アベノ立体マスクを作ってみた!

この記事は政府からの配布されたアベノマスクを解体する記事になります。

【臨時休校】の間に覚えよう!日本の都道府県と県庁所在地!

コロナウイルスで、臨時休校になった学校に通ってるお子さん。我が子もそう

→もっと見る

PAGE TOP ↑